常にヒットの最前線にいるスコップ・ミュージックが20周年を記念して所属クリエーターによるコンピレーションを発表します!!
時代とともにただひたすらに、より愛される音楽をめざして走りつづけて、
数々のヒット曲を残してこれたことの感謝の気持ちと共に
これからも音楽の力を信じ、今だからこそ音楽に携わっているものとしてそれぞれの届けたい思いを作品にしました。
小柳ゆき「愛情」「be alive」 倖田來未「Butterfly」「恋のつぼみ」 EXILE「Someday」嵐「One Love」 BoA「LISTEN TO MY HEART」「VALENTI」山下智久「抱いてセニョリータ」 トラジ・ハイジ「ファンタスティポ」 V6「愛のMelody」柴咲コウ「かたちあるもの」芦田愛菜「ステキな日曜日〜GyuGyuグッデイ!〜」 Hey!Say!JUMP「Your Seed」「冒険ライダー」浜崎あゆみ「You were...」「Sparkle」「glitter」「is this LOVE?」 BoA「メリクリ」「JEWEL SONG」「KEY OF HEART」「DOUBLE」「Sparkling」「LOSE YOUR MIND feat. Yutaka Furukawa from DOPING PANDA」「Every Heart –ミンナノキモチ-」「まもりたい〜White Wishes〜」EXILE「もっと強く」「HERO」「Together」「EXIT」「Carry On」「Everything」「Eternal...」「YES!」「real world」「HEART of GOLD」「運命のヒト」「道」「手紙」倖田來未「real Emotion」「Go Together」「No Regret」「キューティーハニー」「Twinkle」「love across the ocean」Puppy」「Crazy 4 U」「人魚姫」「COLOR OF SOUL」「come back」「To be one」 嵐「WISH」「時代」「Everything」「ココロチラリ」「とまどいながら」「君がいいんだ」「嵐の前の静けさ」中川翔子「桜色」「星屑ロマンス」Every Little Thing「Grip!」東方神起「Step by Step」「Song for you」「Sky」「Summer Dream」「miss you」「Survivor」JEJUNG&YUCHUN(from東方神起)「Shelter」 」柴咲コウ「忘却」「影」「眠レナイ夜ハ眠ラナイ夢ヲ」「n0w」「サカナカナ」東方神起(YUCHUNソロ)「My Girlfriend」三代目J Soul Brothers「LOVE SONG」KinKi Kids「その花を見るな」「ライバル」「テノヒラ」「Sweet Days」「ボクの背中には羽根がある」「hesitated」「約束」平井堅「why」「LOVE OR LUST」「even if」 V6「CHANGE THE WORLD」「Darling」「上弦の月」「Remember」「way of life」「メジルシの記憶」「キミへノコトバ」 「晴れ過ぎた空」MBLAQ 「Your Luv」タッキー&翼「Journey Journey〜ボクラノミライ〜」「GLORY DAYS」「IT‘S ONLY DREAM」「風」TOKIO「CRY FOR THE MOON」「Over Drive」「Mr.Traveling Man」「ALIVE-LIFE」「Sugarless LOVE」 「忘れえぬ君へ…」「Get Your Dream」「君を想うとき」「ジャンクフードの逆襲」 Skoop On Somebody「潮騒」「Still」関ジャニ∞「好きやねん、大阪。」「ズッコケ男道」「誰よりキミが好きだから」「二人の涙雨」「未来の向こうへ」「∞レンジャー」「WONDER BOY」EXILE&倖田來未「WON’T BE LONG」KAT-TUN 「愛のコマンド」「Peacefuldays」「Will Be All Right」「Splash...」ウエンツ瑛士とガチャピン・ムック「ラッキーでハッピー」広瀬香美「LOVE-MEETING」SMAP「freebird」「幸せの果てに」「la.la...Shall we Tap?」「Thousand Nights」「Smac」「そのまま」近藤真彦「恋 ざんばら」テゴマス「砂時計」パク・ヨンハ「やっぱり君がスキ」「かけがえのない人」「誰よりも」安室奈美恵「Wishing On The Same Star」Love「大切なキモチ」「I wish you」伊藤由奈「I’m Here」「Kiss me」「Unite As One」My Little Lover「recall」「チャンス」「traveling with nature」BIG BANG「MY HEAVEN」「Emotion」工藤静香「Lotus〜生まれし花〜」超新星「まごころ」「逢いたいと言えたら・・・」w-inds.「変わりゆく空」「TRIAL」「蝉時雨」高橋真梨子「夕暮れ星」AAA「CALL」「BLOOD on FIRE」「Let it beat!」「ハレルヤ」 Do As Infinity「アリアドネの糸」島谷ひとみ「WAKE YOU UP」「ツキノイノリ」つるの剛士「はやぶさ」「伝えたいこと」それいけアンパンマン「ドレミファアンパンマン」WaTプロデュース 水樹奈々制作。他多数。
- 2012.10.10
- 着うた配信 福寿(シライシ紗トリ&清水昭男)「ギターメン」
- 2012.10.03
- 着うた配信 陶山 隼「Music Around The World」
- 2012.10.03
- 着うた配信 木下智哉「雨」




Words,Music & Arragement,Gt清水昭男
91年にハードロックバンド「ANTHEM(アンセム)」のギタリストとして活躍するも、'92年解散。以後「SHY BLUE」(ロックバンド)、「Moonlight Attraction」(男女ユニット)を経て、'99年以降はTOKIOへの楽曲提供、しのはらともえのサポートギタリストなどで活躍する。'00年にANTHEMが再結成、'01年にシングル・アルバムを発表しツアーを行う。同、'00年にシライシ紗トリとユニット「福寿」を結成。ギタリストとしても、作家(作詞,作曲,編曲)としても高く評価され注目を浴びている。その作風はロックはもとよりScoop On Somebody「still」「潮騒」やトラジハイジ「ファンタスティポ」と個性的である。
Words,Music & Arragement,Voシライシ紗トリ
PARADISE LOSTとしてアーティストデビュー。同年アミューズミュージカル”Rock to the future"の音楽プロデュースをきっかけにキャリアをスタート。SCANDAL、AquaTimez、ORANGE RANGE、SMAP、嵐、TOKIO、w-inds、May'n、福原美穂、Alice Nine、藤木直人、Marie Digbyなど多数のアーティストのトラックメイキング、作詞、作曲、プロデュースなどに携わる。2007年にソロアルバムを発表。国内、海外を問わず活躍の場を広げ、Disneyアニメ「スティッチ!」のテーマソングを手がけるなど制作の幅は多岐に渡る。



Words,Music & Arragement,Vo陶山 隼
JAZZピアニストの父と、JAZZボーカリストの母の間に生まれ、音楽的に恵まれた環境で育つ。中学1年生で作曲をはじめ、その後、高校二年生で応募したデモテープオーディションで9000組の中の2位に選ばれる。2000年には、アーティストとしてメジャーレーベル「east west japan」より彼のプロデュースする「ARISA」のデビューMaxiSingle「PARADOX」を発表。以後、EXILE ATSUSHI「Golden Smile feat.久保田利伸」やV6のアレンジ等、又多くのアーティストに楽曲を提供して活動の幅を拡げている。



Words,Music & Arrangement木下智哉
小学三年生の時に習ったエレクトーンをきっかけに音楽を始める。80’s シンセポップの影響を強く受け育つ。エレポップ3人組ユニット、epidemicでポニーキャニオンからデビュー。ユニット活動の休止後、作家として活動を開始。関西を拠点に作詞、作曲、プロデュース等を手がける。中川翔子「星屑ロマンス」V6「バリバリBUDDY!」等の楽曲を提供。
VoHiromi
大阪在中。ネイリストでありヴォーカリスト。主なVo参加作品として2012年映画ドラえもん のび太と奇跡の島~アニマルアドベンチャー挿入歌、2011年ヴィレッジバンガード「GIRLS GONE WILD」
Gt田中幹人
大阪出身。ギタリストとして全国各地で演奏を行っている。携わったアーティストは、RYOEI、平松愛理、中川翔子、広沢タダシ他多数。その他、ミュージカルやCM、ゲーム音楽等の分野でも活躍中。今年からインストユニット「background of the music」を結成。生活に寄り添った音楽をテーマに活動している。





Words,Music & Arrangement 山田竜平
高校卒業時に音楽の道へ進むことを決意し、専門学校で作曲、編曲を学ぶ。 活動開始とともに、様々なジャンルで活動しているアーティストへの楽曲提供も開始する。そんな中、知人に聞かされたDavid Fosterに衝撃を受け、その後の活動の大きな軸となる。現在はジャンルにとらわれず、常に「心に残るメロディ」をモットーに活動中。
VoKIRA
マカオカジノ初の日本人歌手として、マカオでショーをしていた経歴を持つ 大阪在住ソロシンガー。関西を中心に様々なクリエーター陣と楽曲制作、バンドやダンサーと共に各地でライブ活動を行っている。その歌唱力/ライブパフォーマンスには定評があり、現在大阪グランカフェにて開催されている 関西を代表するR&Bライブイベント"GIFT"にもレギュラー出演中。



Words,Music & Arr,Voオオヤギヒロオ
大学卒業後、音楽関係の会社に就職するが4年間の勤務の後退社。その後、及川光博への楽曲提供及びサポートメンバー(ギタリスト)として、レコーディング、ツアーに参加する。現在は作家として楽曲制作を中心に活動、嵐「とまどいながら」「WISH」V6「愛のメロディー」等がある。



Music & Arrangement,Ba山口寛雄
‘96年より、ベーシストとして様々なアーティストのライブサポート、及びレコーディング等に参加。 2003年にThe Uncoloured、2004年から100sのメンバーとしても活動、その一方で、作曲活動も始め活躍の場を広げている。EXILE「HEART of GOLD」、倖田來未「夢のうた/ふたりで…」等で音楽祭各賞受賞。
Music & Arrangement,Vo星村麻衣
4歳よりピアノを始め、17歳で作曲活動を開始。2002年に「Stay With You」でSonyMusicからメジャーデビュー。これまでにシングル17枚、アルバム4枚、ミニアルバム1枚、ベストアルバム1枚をリリース。2010年よりアーティスト活動はもとより作曲家としても活動を始める。
- 星村麻衣
Music & Arrangement,Gt家原正樹
ヤマハ音楽学院卒業後、ポピュラーソングコンテスト等イベントのバックを経て、片桐麻美 (Epic sony) のレコーディングやツアーサポートを行う。現在は、CMや作家活動、編曲、サウンドプロデュース等、多方面にわたって活躍している。KinKiKids「ボクの背中には羽がある」安室奈美恵「Wishing on the same star」等の編曲がある。





Words,Music & Arrangemant,Vo浅利進吾
3歳からピアノを習い、中学生の頃から作曲を始める。高校の時AXIAアーティストオーディションで優秀賞を受賞。大阪音楽大学短期大学部作曲科卒業。様々なタイプのバンド活動、海外アーティストへのリミックス提供を経て、作曲家としての活動を始める芦田愛菜「ステキな日曜日~GyuGyuグッデイ!~」嵐「Everything」等「とにかくポップである事」を意識した曲作りを心がけている。



Words,Music & ArrTattaWorks
作曲編曲のハラキヨコと藤井雅之によるクリエイティブユニット。専門学校で出会い、自ら立ち上げた制作プロジェクトTattaを経て、一つの楽曲を二人で制作するというスタイルで活動。 東方神起への楽曲提供をはじめ活動の幅を広げつつある。
Vomaria ariyoshi
大阪にて活動中のシンガー。両親の影響で、BlackMusicにふれ、R&B Jazz gospel を中心に、ジャンルを問わず恩師から本格的な指導を受ける。現在は、ソロでのライブを基軸に、プロ、アマ問わず、バックコーラスやステージ制作への参加、楽曲制作や歌詞提供等にも携わっている。近年は精力的にLiveなどの活動をしワンマンライブや主催イベントを行う。イラスト作品の作成や、フライヤーCDジャケットなども手掛け、アーティストとしての活動の幅を拡げで活動中。
- Offical Blog
Voeico
幼少期からピアノを習い、小学生の頃から歌やギターなど音楽に興味を持ち始め、中学からはバンド活動を開始。ボーカル、ギター、ドラムなど様々なパートを担当する。音楽専門学校にてヴォーカル科を専攻。卒業後、様々なレコーディングに参加、多種多様なジャンルに対応するマルチボーカリスト・スタジオミュージシャンとして活動中。2005年よりモバイルコンテンツで着うたレコーディングに参加。2007年には「POP TUNES MEGA TRANCE」、「姫トラWorld Venus Party」に歌唱ボーカリスト参加。2008年より「DDD STYLE HIP HOP」「BAILA BAILA」など、「DDD WORKOUTシリーズ」に歌唱ボーカリスト参加。



Words,Music & ArrangementTSUKASA
高校卒業後武蔵野音楽院に入学。Drumで楠本卓司氏、日野元彦氏らに師事。作曲家としてデビュー。数多くのアーティストに楽曲提供をし、現在も「Still… you turn me on」とともに活躍中。
Vo & GtChino&JIZO(Still… you turn me on)
TSUKASAを中心にCHINO(Vo)、中村JIZO敬治(Gt)、高橋AMI麻未(コンテンダンス)の4人からなる様々なジャンルの音楽を呑込んだ表現ユニット。





Music & Guitar渡辺未来
幼少時代より映画をこよなく愛し、サウンドトラックなどを聴いて育つ。 中学時代に友人の影響で80年代ビルボードチャート(UKものが多かった)をよく聴いていたことが現在のスタイルになっていると考えられる。 その後ギターをはじめ、ハードロックに目覚めバンド活動を始める。この頃から作曲を始める。 専門学校卒業後ディレクターのもとで作曲活動を本格的に始動、アレンジの仕事も精力的にこなし、活動の幅を広げている。
Music & Bass山口寛雄
‘96年より、ベーシストとして様々なアーティストのライブサポート、及びレコーディング等に参加。 2003年にThe Uncoloured、2004年から100sのメンバーとしても活動、その一方で、作曲活動も始め活躍の場を広げている。EXILE「HEART of GOLD」、倖田來未「夢のうた/ふたりで…」等で音楽祭各賞受賞。



Words.Music & All Instruments加藤裕介
1972年10月20日大阪生まれ。大阪音楽大学作曲学科作曲専攻卒業。J−POPをはじめ、CM、ゲーム、映画など様々な作曲・音楽制作を手がけ、その美しいメロディに定評がある。クラシックのバックボーンを持ちながら、ロックからポップスまで守備範囲は広い。
NAOKO
大阪音楽大学短期大学部卒業。関西を中心に様々なLiveハウスやレストランで活躍。現在、アコースティックバンド“BIRTH(バース)”のヴォーカルとして活動し、2011年 第6回 ジ•ウクレレコンテスト関西大会で最優秀賞を受賞。ウクレレ界へも力を入れて活動中!!



Music & All Instrumentsh-wonder
千葉県に生まれる。幼少の頃より、一度耳にした音楽はすぐ覚えていた。Y.M.Oに憧れてコピーバンドを結成し、高校時代よりPAのアルバイトを始める。卒業後'90年にSo What?を結成。'95年には、作詞・作曲・アレンジ・プロデュース、すべてを自らで手掛けた「すべてこのまま抱きしめれば」でソロデビュー。現在は、アーティストに楽曲を提供するなど、作家、アレンジャーとして注目を浴びている。2009年にEXILE「Someday」にて日本レコード大賞受賞。
Words(菜穂) & MusicTaja
Vo.菜穂、arrange, a-guitar狩野佑次の2人を中心としたユニット。2001年にアルバム「移りゆくかわらざるもの」でインディーズデビュー。2人で作り出すオリジナルなTaja worldは、子供から大人まで幅広い層に指示され、これまでにオリジナルアルバム3枚シングル2枚を発表。テレビCMや他アーティストへの楽曲提供も多く、近年ではHOME MADE家族、AZU、HIMEKA、などジャンルを超えて熱い作品を生み出している。年間30本近いライブ活動も積極的で、日本中にTajaの輪を広げ、活動の場を広げている。2011年には、福島県南相馬市のパン屋さん「パルティール」のテーマソングも手掛け、南相馬市でのライブも成功させた。
- Taja WEB
- 菜穂
- nappo blog「nappoと、空を見上げて」
- Taja 田中菜穂 face book
- Taja 狩野佑次 face book
- Taja Yuji twitter
- Taja nappo twitter
- Taja my space
- Taja mixi comu.
- Taja i-tunes「Wish Note」
- Taja i-tunes「旅人」
